- 2019-11-09
【沖縄】コメダ珈琲(沖縄北谷58号店)に行ってみた!
こんにちは。コーヒー大好きスリムパンダ(@scan1001)です。 先日、以前から行きたくてもなかなか行けなかった場所に行ってきました。 それはコメダ珈琲。 スリムパンダが住むここ沖縄に一号店である「沖縄糸満店」がオープンした際は自宅から距離があって敬遠して […]
こんにちは。コーヒー大好きスリムパンダ(@scan1001)です。 先日、以前から行きたくてもなかなか行けなかった場所に行ってきました。 それはコメダ珈琲。 スリムパンダが住むここ沖縄に一号店である「沖縄糸満店」がオープンした際は自宅から距離があって敬遠して […]
こんにちは。コーヒー大好きスリムパンダ(@scan1001)です。 コーヒーにはまりつづけるあまりに自宅でコーヒー豆の焙煎をはじめました。焙煎って、ホントにおもしろい。そして深い。まずは焙煎ってどういうものなのかを試すべく手網で実施していたのですが、物足りずについに買っちゃいました。 […]
こんにちは。スズキ党のスリムパンダ(@scan1001)です。 僕は今2018年までスズキのソリオを愛車としていましたが、妻の家族に譲ることとなったため新たな相棒を手に入れました。 その名も、スズキのセルボ。そう、またスズキです。意図して選んでいるわけではないのですが、ダ […]
こんにちは。コーヒー大好きスリムパンダです。 コーヒーを好きになると段々と美味しい一杯に出会うべく味を追求したくなってしまいますよね。 自宅でコーヒーを楽しんでいる方にとって大事なポイントはコーヒー豆の保存状態です。すぐに飲めるようにとハンドドリップ用に挽かれているコーヒ […]
こんにちは。コーヒー大好き スリムパンダ(@scan1001)です。 コーヒー農園と聞くと、多くの方が海外の各国をイメージするかと思います。 アメリカ大陸周辺:ブラジル・コロンビア・ペルー・グアテマラ等 アフリカ・アジア:ベトナム・エチオピア等 […]
我が家は夫婦ともにiPhoneを利用していますが、最近悩まされていることがありました。 それは「Lightningケーブル(ライトニングケーブル)の被膜のやぶれ」です。 iPhone利用者の多くが経験していることだと思いますが、Lightningケーブル(ライトニングケー […]
自宅でコーヒーを楽しむようになるとカルディなどのコーヒー豆を販売しているお店に行くとワクワクします。 中でも焙煎されたコーヒー豆がショーケースに入っているのをみるとヨダレが出そうになります。 そんな中ふと「コーヒー豆の焙煎って自宅でできるのかな」と考えるようになり、ついに […]
自宅でコーヒーを楽しむようになって早数年。缶コーヒーやインスタントコーヒーを飲む機会がガクンと減りました。 ちょっとずつコーヒーの好みをわかってきてしばらく、Twitterでコーヒーゼリーが簡単にできるという情報を目にします。 普段はほとんど料理をすることがなく、かなりめ […]
2019年2月より僕の新たな相棒になったスズキのセルボ君。 年式が平成18年式、現在は平成31年で軽く10年目を突破し順調に加齢が進んでいます。 10年を越えると色々とケアをしてあげないといけないのですが、この辺りから出てくるのがバルブ交換ですね。 そこで今 […]
「最近眠りの質が悪いなぁ。。」 そう感じていたところTwitterで睡眠測定の画像をアップしているフォロワーさんを発見。尋ねてみると「スマートウォッチ」とやらで気軽に測定できることを知ったボク。 スマートウォッチにもかなりの種類があるのですが、その中でもおススメされたのが […]