こんにちは。コーヒー大好きスリムパンダです。
スリムパンダはよくコーヒー豆をKALDI(カルディ)で購入し、自宅でコーヒーを楽しんでいます。家でハンドドリップするようになってから、インスタントコーヒーや缶コーヒーには目をくれずひたすらハンドドリップを楽しんでいます。
ドリップコーヒーの中にはドリップバッグという一杯分の必要量を小さなフィルターに詰めた、簡単に抽出できるタイプがあるのですが豆から挽いてハンドドリップしたものに敵うわけがないと購入することはありませんでした。
ところがどっこい、KALDI(カルディ)のスタンプカードが溜まって無料で頂いたマイルドカルディ(ドリップバッグ)を飲んで仰天。
ハンドドリップはめんどくさいけどお湯だけかけて美味しいコーヒーを飲みたいという方におススメのコーヒーです。
【KALDI(カルディ)ドリップコーヒー】おススメの理由はコスパの高さ
KALDI(カルディ)のドリップバッグタイプのコーヒーをおススメする理由は、「安くて美味しい」。これです。
実はこれまでドリップバッグを購入しなかった理由としては、1杯あたりの値段が高いもしくは美味しくないというのがありました。
有名どころではスタバがオシャレで美味しいドリップバッグタイプのコーヒーを販売していますが、自宅で楽しむにしても1杯約100円程度です。コンビニコーヒー並とはいえ、自宅で楽しむにしては少々お高いと感じてしまいます。
それに比べてKALDI(カルディ)のドリップバッグタイプのコーヒーは1杯あたり約50円程度です。
大事なことなのでもう一度いいます。1杯あたり約50円ですよ。種類にもよりますが、基本1杯約50円で美味しいコーヒーが自宅で楽しめます。
さっそくドリップバッグを紹介していくことにします。
【KALDI(カルディ)ドリップバッグ】種類は大きく3種類
【KALDI(カルディ)ドリップバッグ】マイルドカルディ ドリップコーヒー
マイルドカルディはKALDI(カルディ)の一番人気のブレンドコーヒーです。
店頭で豆または粉でマイルドカルディを購入して自宅で飲んだことがある方はご存じかと思いますが、バランスの取れた味わいで苦いコーヒーがちょっと苦手という人にもおすすめできるコーヒーです。
ドリップバッグになって味が落ちているのではと思いきや、風味なども健在。これからKALDI(カルディ)のコーヒーを購入される方はまずマイルドカルディを試してもらいたいですね。
こちらは1杯あたり約45円。特価セールをすることもあるのでその時はさらに値段が下がります。コスパ高すぎて涙が出ます。
【KALDI(カルディ)ドリップバッグ】イタリアンロースト
KALDI(カルディ)の深煎りシリーズの人気商品。イタリアンローストです。
深煎りと聞くと苦みが強いイメージがありますが、しっかりとした味わいで夏にはアイスコーヒーにもピッタリのコーヒーです。
マイルドカルディに少し物足りなさを感じたら、イタリアンローストを試してみるとよいかもしれません。
スリムパンダは深煎り大好きなのでイタリアンローストは豆でもリピートしています。
こちらは1杯あたり約49円。マイルドカルディより若干価格は上ですがそれでも50円を下回っています。紹介した2種類のローテーションだけでコーヒーを楽しむっていうのもアリですね。
【KALDI(カルディ)】バードフレンドリー
そして最後にご紹介するのはバードフレンドリーです。
実はこの種類は豆でも購入したことがなくどのような味がするのかも全くの未知数。おそるおそる飲んでみました。
こちらは1杯あたり約60円。一気に値段があがってしまいましたが、これにはきちんとした理由があります。
それは環境に配慮されて生産されたコーヒーであるということです。バードフレンドリーについては別の記事で調べた内容をまとめましたので興味がありましたらチェックしてみてください。
こんにちは。コーヒー大好きスリムパンダです。 スリムパンダはよくKALDIでコーヒー豆を購入するのですが、ポイントが溜まってドリップバッグタイプのコーヒーがもらえるということであわせて他のドリップバッグも購入しまし[…]
まとめ:ドリップバッグコーヒーはKALDI(カルディ)で決まり
スリムパンダのようにドリップバッグは美味しくないと思っている方や、自宅でフィルターをセットしてドリップするというのがちょっと面倒という方は一度KALDI(カルディ)のドリップバッグコーヒーを試してみてください。
ちょっと大袈裟かもしれませんがこれまでのイメージが一変して自宅でコーヒーを飲むのが楽しくなること間違いないです。
それではよいコーヒーライフを!